2024年06月05日
就業中の皆様に対する、令和6年度・定額減税についてお知らせします。
1. 所得税
6月1日(基準日)の時点でご就業中の方で、かつ当社へ「扶養控除申告書」を提出している方が給与での減税処理の対象者となります。
扶養控除申告書に記載された本人、および年間所得48万円未満の扶養家族の合計人数に減税額を乗じた金額を、給与支給時の所得税控除額より減額します。
※5月31日までに退職された方、および6月2日以降に就業を開始される方については、年末調整・または確定申告において処理が行われます。
2. 住民税
減税対象の方については、各市町村より通知された令和6年度の住民税額においてすでに減額済みとなっておりますため、
当社での特別な処理はございません。
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせ頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
カテゴリ:お知らせ
2024年04月20日
ベネフィットでは、下記の日程を休業日とさせていただきます。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
なお、期間中にいただいた各種お問い合わせは、休業明けに順次対応します。
休業期間:2024年4月27日(金)~2024年5月6日(日)
上記期間内に労働災害や事故などが発生した場合には、以下までお願いいたします。
●ベネフィット 労災・交通事故連絡先
025-273-5919
受付時間:8:00~17:00
カテゴリ:お知らせ
2023年12月27日
弊社では下記日程を年末年始休業とさせて頂きます。
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)休業
休業期間中、各事業所代表番号への電話は繋がりませんので、1月5日以降にご連絡を賜りますようお願い申し上げます。求人のエントリーを頂いた場合も1月5日にご連絡させて頂きます。
なお、当社派遣就業中の方や派遣先企業様等で緊急の場合がございましたら、各営業担当者の携帯電話やメールアドレスへ直接ご連絡をお願いします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。
カテゴリ:お知らせ
2023年10月20日
派遣就業中の皆様へ、本年の年末調整についてご案内致します。
■令和5年 年末調整スケジュール
【書類発送】
10月31日~11月4日までに、対象となる方へ発送致します。
【書類提出締切】
11月10日(金)ベネフィット必着
※お手元に届きましたら速やかに開封・作成の上、提出期限内に同封の返信用封筒にてご返送下さい。
※提出期限に間に合わない場合は弊社にて年末調整を行うことができません。お手数をお掛けしますが来年1月以降、ご自身にて確定申告をお願い致します。
■対象となる方:以下3つの条件を満たしている方
・弊社にて雇用保険に加入している方
・令和5年12月15日に弊社からの給与支払いが予定されている契約のある方
・ダブルワークをしていない方(当社以外で在籍している会社があり当社以外で給与支給がある方は対象外となりますので、確定申告をお願い致します)
■申告に必要な書類の確認
年末調整に必要な書類をあらかじめご用意ください。いずれも原本の提出が必要です(※コピー不可)。
前職分の源泉徴収票
令和5年中に他社からも給与収入がある場合、そのすべての会社の源泉徴収票が必要です。すべての源泉徴収票が揃わない場合は、年末調整を行うことができません。(ただし、乙欄に「○」や「*」の記載があり、概要欄に「丙欄摘要」の記載ありのものを除く)
生命保険料控除証明書
国民年金保険料控除証明書または領収書
小規模企業共済掛金控除証明書
住宅借入金特別控除書類(控除申告書および残高証明書)
詳しくは国税庁HP<年末調整がよくわかるページ>をご確認下さい。
ご提出の程、宜しくお願い致します。
カテゴリ:お知らせ
2023年04月26日
ベネフィットでは、下記の日程を休業日とさせていただきます。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
なお、期間中にいただいた各種お問い合わせは、休業明けに順次対応します。
休業期間:2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
上記期間内に労働災害や事故などが発生した場合には、以下までお願いいたします。
●ベネフィット 労災・交通事故連絡先
025-273-5919
受付時間:8:00~17:00
カテゴリ:お知らせ
2022年12月26日
弊社では下記日程を年末年始休業とさせて頂きます。
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)休業
休業期間中、各事業所代表番号への電話は繋がりませんので、1月5日以降にご連絡を賜りますようお願い申し上げます。求人のエントリーを頂いた場合も1月5日にご連絡させて頂きます。
なお、当社派遣就業中の方や派遣先企業様等で緊急の場合がございましたら、各営業担当者の携帯電話やメールアドレスへ直接ご連絡をお願いします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。
カテゴリ:お知らせ